イベントポリシー
当イベントは、参加された方全員が平等です。
初心者・上級者問わず、楽しんでいただくことを第一に考えています。
スタッフの知人・関係者だからと言って、優遇されることはありません。
また、当イベントでは交流という側面も重視しております。
以上のイベントポリシーやルールに賛同いただける方のみ、ご参加ください。
全参加者へ
参加者・関係者・スタッフ・施設に迷惑をかけないというのが大原則です。
自分が楽しければ他者はどうなってもいいとお考えの人は、参加をお断りします。
<禁止>
異性同性問わず、盗難・盗撮・セクハラなどの犯罪行為はもちろん、ストーカー行為やしつこく絡むこと、暴力・暴言などの乱暴的行為など、イベント後もおやめください。
<注意>
無視や無断など、無礼な言動はトラブルの元です。礼節を持って応対してください。
嫌なことは嫌とはっきり断りましょう。それでもしつこい場合はスタッフへ速やかにご報告ください。
(イベント後だと対応できないケースもございます)
<推奨>
相手の立場になってお考えください。思いやりの気持ちを忘れずに。
助け合いの精神で、お互いに楽しく過ごせるようにご協力ください。
マイルールは強要してはいけません。規定されたルールがすべてです。
わからないことは自分で判断せず、スタッフへお尋ねください。
<備考>
虚偽のクレームや報告もありえますので、精査し対応いたします。
(誤解でなく、悪意ある虚偽報告はペナルティ対象になることもあります)
撮影禁止や立入禁止の場所について、遵守してください。
見てなかった・知らなかった・みんなやってるからは理由にはなりません。
持病やハンデ等・コミュニケーションが苦手な方を差別することはありませんが、特別扱いはいたしません。
みな平等に扱い、ルールを適用させていただきます。
・特定の場所を長時間専有する行為はご遠慮ください。
・一般の方・他の参加者の通行の妨げになる行為はご遠慮ください。
・自分や身内だけ楽しめればいいという考えはご遠慮ください。
順番待ちしている方がいるようであれば、手短に終わらせましょう。
待つ方も「私達も次にそこを使いたい」と告げることも重要です。
会場は貸し切りではないため、一般の方(非参加者)との共存もお願いしています。
・受付をしていない・参加費を支払っていない方は、3倍の参加費をお支払いいただきます。
領収証などは、イベント当日に現場での対応のみとさせていただきます。
防犯のため、受付にカメラを設置・録画することがあります。
また、スタッフは参加者の方へ積極的に声掛けします。
犯罪行為は、警察に通報・引き渡します。
何かお困りのことがありましたら、気兼ねせずご相談ください。
コスプレ参加者へ
キャラクター衣装設定を忠実に守りたい・再現したいというコダワリを持つ人の気持ちは理解できますが、法律順守はもちろん人の目に触れること・施設には一般の方もいらっしゃることで、イベント・施設・他の参加者に迷惑をかけてしまったり、コスプレそのもののイメージを悪くする恐れがある衣装や言動は、お断りさせていただきます。
煽情的・劣情を煽る恐れのある衣装や言動は、ご遠慮いただきます。
犯罪やハラスメント行為の引き金になりがちであり、事件やトラブルになりかねませんのでご理解とご了承をお願いいたします。
また、2次創作やパロディを嫌悪される方もいるかと思いますが、許容いただけますようお願いいたします。(解釈や楽しみ方は人それぞれです)
ただし、原作を冒涜したり悪意ある言動はおやめください。
<禁止>
性別問わず、性器・陰部・局部の露出。または、その恐れがある状態。
対策:万が一の場合に備えて、インナーや女性はニップレスなどの装着。
<注意>
下着(見せパン・見せブラ含む)・胸部(偽乳含む)・股間・臀部の露出はしないようにご注意いただき、撮影時以外は上着を着用してください。
<推奨>
なるべくインナーを装着していただき、生肌を見せないこと。
スパッツ等で、下着が見えるようにしないこと。
嫌悪感を持たれないよう、衣装や言動に注意すること。
簡潔に言うと、ビキニ(水着)はOKだが上着は必要、生肌でなければなお良し。
「男性の女装だし下着を見られても自分は平気」というのは認められません。
キャラクターや衣装の規制は特にしておりませんが、ご不安であれば事前にメールでご質問ください。
(イラストや衣装のみの写真では判断できかねますので、実際の着用写真を送っていただきます)
イベントにてスタッフから上着の着用を指示された場合は、従ってください。
一般客が嫌悪感を抱くようなコスプレはご遠慮ください。
ガワコス・着ぐるみ等の顔を隠す・喋れないコスプレをされる方は、顔を出した喋れる方とイベント中は同行してください。
ナマモノと言われるコスプレについては、運営では関与しません。ご自身でご判断ください。
小道具の大きさ・材質の規制は特に行っておりませんが、取り扱いに注意し、常識の範囲内でお願いいたします。
危険行為や周囲への迷惑をご配慮ください。
小道具として、刀剣類・模造刀・ボール類は特別に持ち込み許可をいただいています。
刀剣類は抜刀したまま持ち歩かないことと、周囲に注意し、なるべく立てて持ち歩いてください。
園内はボール遊び禁止です。投げる・蹴る・打つ・ドリブルなどの行為をしないでください。
様々な状況に対応するため、数名の男女スタッフが従事しています。
参加者の方にも、ご協力いただいています。
コスプレ衣装は自前でご用意ください。貸衣装は用意しておりません。
カメラマン参加者へ
年齢が高めだったり、高圧的だったりと若年層から怖がられることがあります。
冗談のつもりでも、相手にトラウマ級の衝撃を与えてしまうことがあります。
フレンドリーと馴れ馴れしさはイコールではないことをご留意ください。
<禁止>
盗撮・ストーキング・セクハラなどの犯罪行為および疑わしい行為。
脅迫・威圧や乱暴・暴力などの言動。
無断での撮影や写真・画像の公開。
<注意>
親しい間柄でも、周囲に誤解されるような言動はお控えください。
一般的でない機材や撮影は、誤解を招くことがないようご注意ください。
<推奨>
挨拶は基本です。明るく明瞭で明確な会話を心掛けてください。
相手の気持ちや状況を察しながら、お礼を伝えて切り上げてください。
撮影機材は、過剰な機材の持ち込みはお断りします。自立式照明機材は一灯のみとします。
撮影前に、被写体の方へ参加証を提示し、参加者であることを証明してください。
何も言わずに近くをうろつかれると、誰しも不安になります。
撮影をお願いしたいならそう言いましょう。
言えないまたは断られたら、潔く諦めて立ち去りましょう。
撮影させてもらえたら、きちんとお礼を伝えましょう。
モデル撮影会ではありません。撮影前にコスプレイヤー・カメラマン双方の同意を得てください。
動画の撮影は禁じておりませんが、写真撮影と同じく、背景や周囲の他者の映り込みに配慮してください。
その他の注意事項
施設は観光客もいらっしゃいますので、見られることや盗撮など、ある程度の覚悟と自己防衛が必要です。
参加チケットは、イベント開催1ヶ月前より定員に達するまでチケットサイトにて販売予定です。
遊園地の営業時間がシーズンや諸事情によって変動するため、イベント時間も変動することを予めご了承ください。
雨天決行ですが荒天等による中止の場合は、SNSと参加予約者にはメールにてお知らせします。
当サイト内の画像を無断利用・転載・直接リンクすることはお断りさせていただきます
当実行委員会は「コスプレフェスタ」と付く他のイベントは運営しておりません。